ALFASTATION EAST

RENAULTキャトルカスタムの製作過程の紹介

投稿者:

皆様こんにちは、ALFASTATION EASTの中川でございます。

先日のイベント「オートモービルカウンシル」にて大好評頂きましたRENAULT4カスタムのご紹介を致します。

リアキャビンを展望台にできるキャトルですが、製作には時間はもちろん、なんといっても技術力が試されます。(主に工場長の)

ベースとなるキャトルさんがこちらです。

この時点では至ってノーマルです。

特殊加工の為、もちろん設計図もなく、我らが工場長が頭脳と技術を駆使して作業が進みます。

内装はシートなどレストア補修してあるので、すべて剥がしました(/・ω・)/

キャビンをカットするのでフレーム補強を各所に施していきます。

稼働範囲を確認・イメージしながらキャビンをカット!(;゚Д゚)

分割されました。なかなかに不思議な光景です…

モノコックボディーでは考えられない状態ですね(;・∀・)

ボディ側は、はしごフレームだけになりました(∩´∀`)∩

キャトル側の作業はひとまず終了、ドナーの作業に入っていきます。

ドナーになっていただいたスズキキャリーさんです。

荷台を取り外し、ダンプ機構一式と油圧シリンダーを取り外しました。

油圧シリンダーをキャトル側にインストールします。…が

位置を間違えると、上がり方・角度が変わってしまう為、これが結構大変…

慎重に位置だしを行います。

 

 

っといったとこで今回はここまででございます(´・ω・`)ノ

続きはまた次回ご紹介致しますのでお楽しみに!

この記事を書いた人:

1986年生まれ、東京在住。 子供時代から車が好きで、小学生の時に親戚に乗せてもらった影響で、今はAE86のトレノに乗っています。 主に国産メインですが、旧車やグレードアップ、カスタム系などは得意です! 他にもカメラが趣味で、ハチロクと飼っている猫(三毛マンチカンとキジシロ)を撮影しています。 機会があればどこかでご紹介できればと思っています。

Follow Me!
友だち追加LINEでお問い合わせを受け付けております。
このボタンからお友達に追加してお気軽にご質問ください。

立川曙まつり・曙町祭礼パレード(^O^)/前のページ

アルファ155V6ご納車。次のページ

関連記事

  1. ALFASTATION EAST

    思わず!ビックリ⁉な、なんですか!!!

    皆様こんにちは!毎日、毎日、東京も氷点下が続いていていかがお過ごしでし…

  2. Smart Land

    スマート限定車入庫しました!

    こんにちは。Smart Land のシラマです。今年は…

  3. 日記

    厄除けお礼参り

    大阪の吉田です。ここ数日強烈な寒さですね〜大阪でも雪がチラ…

  4. ALFASTATION YOKOHAMA

    ジャガーSタイプを佐野市までご納車に伺いました!

    先日、ジャガーSタイプをご購入いただきましたS様のもとへ整備が…

  5. お知らせ

    オータムフェスタ開催中! 秋分の日をすぎて秋深まる! 食欲の秋はじめました!

    アルファステーションの吉田です。昨日の秋分の日を境に、…

最近の記事

アーカイブ

  1. ALFASTATION YOKOHAMA

    プジョー106S16入庫しました!
  2. ALFASTATION EAST

    フィアットの2シーターミッドシップをご紹介(*^▽^*)
  3. Smart Land

    MC01左ハンドル入庫いたしました。
  4. 日記

    厄除けお礼参り
  5. お知らせ

    新設 アルファステーション ブログ
PAGE TOP