整備レポート

日産 オースチンA50 ケンブリッジのレストア はじめました③

投稿者:

大阪の吉田です。

朝晩は冷え込みますが、昼間は暖かく過ごしやすい季節になってきました。

桜もちらほらと咲き始めました。

来週が見ごろかもしれませんね~

お花見のご予定はいかがでしょうか?

IMG_2993

さて、久しぶりに日産オースチンについてご報告します。

1959年生まれのこの車、今年で57歳になります。

人間でいうと間もなく還暦を迎えます。

前回エンジンを降ろして、エンジンの分解までしましたが、

その後の進捗は停滞しております。

というのも、57年前の車という事で、当然ですが部品がない・・・・・

クリーニングだけではどうしようもなく、交換が必要な部品を探す事で時間を消費してしまっている状況なんです。

国内のメーカーにはもちろんございませんので、いろいろな方のご協力を得て探している最中です。

IMG_2996

まずは第一段階のピストンです。

こちらがオリジナルです。

昭和34年ですので、ノックダウン方式で日産で製造された国産ピストンです。

長い間始動していなかったピストンは上部が錆びており部品交換が必要です。

しかし国内には部品はない・・・・・

しばらくはお手上げの状態でした。

そんな中、同年代のオースチンA50の部品を海外オークションで見つけることができました。

$T2eC16VHJGYFFkt3ej3tBR-HMh08P!~~60_57 $T2eC16ZHJGUFFh)rg8GkBR-HMisicg~~60_57

日産オースチンのものとは形が違うのですが・・・・・

ピストンリングの数も5本もあります。オリジナルは4本。

使えるのかどうか一か八か!ポチりました!

大きさがあえばいいのですが・・・・

基本エンジン形式は同じなので大丈夫かと思います!

 

オリジナルエンジンが動いてくれることを祈ります!

 

またご報告させていただきます。

 

 

日産オースチン A50  ケンブリッジの情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらご連絡お待ちしております。

 

この記事を書いた人:

1971年生まれ、てんびん座のO型、羽曳野市出身、大阪市在住。車は運転するのが好きで、ロードスターなどのオープンカーが運転していて気持ちいいので大好きです。食べ歩きが趣味で、特に蕎麦・うどん等の麺類が大好物。カメラも最近初めて、子供の写真や風景・花々等を撮影しています。カメラはcanon派です。EOS70Dを使っています。

Follow Me!
友だち追加LINEでお問い合わせを受け付けております。
このボタンからお友達に追加してお気軽にご質問ください。

門真のお店でペッパーとあそぼう!③ バングラガッタ!前のページ

【イベント告知】AUTOMOBILE COUNCIL 2016に出展します次のページ

関連記事

  1. お知らせ

    BMW ミニクーパー1.6入荷しました!

    大阪の吉田です。今年は、9月に台風が多く関…

  2. ALFASTATION EAST

    RENAULTキャトルカスタムの製作過程の紹介

    皆様こんにちは、ALFASTATION EASTの中川でございます。…

  3. 日記

    お待たせしております!

    こんばんは。アルファステーションイーストです。前回より少し間が…

  4. ALFASTATION OSAKA

    FIAT500 HAPPY! 1.2 8V 入荷しました!

    大阪の吉田です。今年の桜は入学式にも散らずに残って長く楽しめい…

  5. お知らせ

    残暑きびしいですが・・・

    こんにちは。アルファステーションのシラマです。…

  6. ALFASTATION EAST

    写真よりも現車の迫力にびっくり!!!

    皆様こんにちは!ALFASTATION EAST・PICCOLO È …

最近の記事

アーカイブ

  1. ALFASTATION YOKOHAMA

    BMW X5 3.0i 入庫しました!
  2. PICCOLO È CARINO

    pininnfarina spider europe
  3. Smart Land

    スマートブラバスご納車しました!
  4. ALFASTATION YOKOHAMA

    ジャガーXJ 3.2エグゼクティブ入庫
  5. お知らせ

    【イベント告知】AUTOMOBILE COUNCIL 2017出展決定
PAGE TOP