お知らせ

RENAULTキャトルカスタムの製作過程の紹介 パート2

投稿者:

皆様こんにちは、ALFASTATION EASTの中川でございます。

先日のイベント「オートモービルカウンシル」にて大好評頂きましたRENAULT4カスタムご紹介の続きです。

前回の記事でドナーのキャリーからシリンダーを取り外したところまでご紹介いたしました。

今度はキャトルへ取り付けを段取ります。

載せる場所も、開口部支点位置出しから慎重に検討していきます。

この場所がずれてしまうと開口角度が変わってしまう為、CabinLiftが動作できなくなり、フレームも歪んでしまいます。

工場長の指示の元、整備Staffにより位置が決まりました。

位置が決まればシリンダーの搭載部を加工していきます。同時に力のかかる場所は補強していきます。

仮付けができました。キャビンを上げてみます。

難なく一度目の位置だしで上がりました!さすが工場長( ̄▽ ̄)ノ

キャビン側も干渉部を加工及び、補強をしていきます。

特にリアキャビンは人を載せて上下する為、安全強度が必要です。

検討した結果、格子状フレームを組むことになりました(;・∀・)

強度がでましたので、レストア済みのリアシートを固定して乗った状態で上げ下げテスト。

システムが完成しました(/・ω・)/

リアのフロアが格子状のままなので、フロアを新しく作ります。

ここまできたらあとは外装をレストアし完成です。

プロモーションムービーをYoutubeにて公開中です!

この記事を書いた人:

1986年生まれ、東京在住。 子供時代から車が好きで、小学生の時に親戚に乗せてもらった影響で、今はAE86のトレノに乗っています。 主に国産メインですが、旧車やグレードアップ、カスタム系などは得意です! 他にもカメラが趣味で、ハチロクと飼っている猫(三毛マンチカンとキジシロ)を撮影しています。 機会があればどこかでご紹介できればと思っています。

Follow Me!
友だち追加LINEでお問い合わせを受け付けております。
このボタンからお友達に追加してお気軽にご質問ください。

ALFASTATION YOKOHAMA 諸雑記前のページ

オータムフェスタ好評開催中!秋も深まってきました!中秋の名月観ました?次のページ

関連記事

  1. お知らせ

    高山選手の応援ありがとうございました。

    新年あけましておめでとうございます。旧年中は格別な厚情を賜り誠…

  2. 日記

    アルファ147納車御礼!

    こんばんは大阪の吉田です。朝晩の涼しさが嘘のように、大阪の昼間…

  3. ALFASTATION EAST

    ALFASTATION EAST スマート専門店のご紹介!

    こんにちは、ALFASTATION EAST販売担当の大塚です。…

  4. お知らせ

    オートモービル カウンシル 2016でもグッズ販売します。

    大阪の吉田です。先週の茨城県笠間市のイベン…

  5. 日記

    ピッコロ エ カリーノで夏を感じてみませんか?

    どんよりと曇った天気ですっきりしませんね~そんな中でも…

  6. ALFASTATION EAST

    美しいフランス生まれ、PEUGEOT505GTI

    皆様こんにちは、ご機嫌いかがでしょうか?毎日雨が降ったり止んだ…

最近の記事

アーカイブ

  1. お知らせ

    ランチア テーマ!
  2. ALFASTATION EAST

    ALFA156ご納車致しました!
  3. ALFASTATION YOKOHAMA

    CLK350カブリオレ
  4. ALFASTATION EAST

    南房総ランチツーリングに参加してきました。
  5. ALFASTATION EAST

    フィアットの2シーターミッドシップをご紹介(*^▽^*)
PAGE TOP